「思いどおりにならないとイライラするあなた」のための幸転ポイント

子どもがちょっとしたことですぐ泣いたり、
教えたとおりにやらないと
感情的にイライラをぶつけることを止められず
ダメな母親だと自己嫌悪…

家事をあわただしくこなしているわたしを横目に
くつろいでいる夫を見ると
「きぃーーっ」とイライラMax!!

予定通りに物事が進まないと
ストレスまみれでへとへと…

「ほんとは、もっと穏やかな人になりたいのに…」
こんなにすぐイライラしてしまうじぶんが大嫌い!!

今回はそんな「思いどおりにならないとイライラするあなた」
のための幸転ポイントをお伝えしていきますね♡

気持ちを抑えて周りの期待に応えてきた

あなたが思いどおりにならないとイライラするようになったのには
理由があります。

それはね
じぶんの気持ちを抑えて周りの期待に応えることに一生懸命頑張ってきたから。

幼い頃
大変そうな親を見て
「わたしがなんとかしなければ!」
と子どもながらに決意しなければならなかったり

世間体を気にする親の影響で
厳しくしつけられてきたり
過干渉な親の言うことを聞くのが日常茶飯事

完璧主義な親のレベルに合わせないと否定される毎日だったりしたために
人の期待や要求に応えられるよう頑張るのが当たり前になっているから。

じぶんが我慢して頑張ってきたぶん
思い通りにならない人や物事に直面すると

「わたしは必死に合わせてるのに、あなたは何で言うことを聞かないの⁈」(カッ)
「なんで思ったとおりに上手く進まないの⁈」(イライラ)となってしまうんです。

 

 

悲しむことを許されなかった

それともうひとつ
悲しむことを許されなかった場合

たとえば子どもの頃
悲しくてシクシク
寂しくてシューンとしていたら

「泣いたって仕方ないんだから。」
「ほら、早く元気出して!」
と気持ちに寄り添ってもらえなくて

「泣くことや落ち込むことは、
弱くて恥ずかしくて無駄なことなんだ…」
と感じてしまうような経験があると

本当は「わかってもらえなくて悲しい…」と感じているのに
「なんなのあなたのその態度は!?」(イライラ)
といった本音とは裏腹の
強がった表現でじぶんを守ろうとしてしまうことがあるんです。

だからね、あなたが悪いわけじゃないんです。

そもそもは
嫌われないため
大切な人を悲しませないため
がっかりさせないため
喜ばせるために
我慢して頑張ってきた優しさいっぱいのじぶんに
まずは気づいてあげられるといいですね♡

 

穏やかに暮らせない

ただね、残念ながら
周りの人の言動はコントロールできないので
イライラがどんどん積み重なって暴発してしまったり

怒りを相手にぶつけて関係が悪くなってしまったり…
なんて結果を招いてしまうことにも。

本当は大切な人たちと穏やかに幸せに暮らしたいのに
もうすでにそんなことになってしまっているんですけれど…

そんなあなたも大丈夫♡
あなたの中にも必ず幸せになる力があるんです。

イライラの理由をわかってあげてこころに寄り添う

まずは

「イライラしちゃうよね。」
「焦っちゃうよね。」
「それだけ今まで頑張ってきたんだもんね。」
とイライラしているじぶんに寄り添ってあげましょう。

イライラしちゃう理由をわかってあげると
だんだん心が落ち着いてきます。

それだけで「イライラするじぶんが余計に嫌い…。」
という悪循環から抜け出せるようになります。

「期待に応えられないことがあったっていいんだよ。」
「ちゃんとできないことがあっても大丈夫だよ。」
「悲しいって感じるのはダメなことじゃないよ。」

そんな風にじぶんに響く言葉をかけてあげると
頑張らなければ!と張りつめていた力抜けて

「本当はしんどかった…」
「寂しくてつらかった…」
といった感情をそのまま表現できるようになります。

すると
周りの人のことも許せるようになったり
じぶんの要望を感情的にならず
相手に伝わりやすい言い方で伝えられるように
なったりするため

少しづつ
あなたの理想の大切な人との穏やかな生活が
叶っていきます。

ここまで読んでみて
なんだかわかるような、わからないような…

どちらにしても
とてもひとりでは出来そうもない…(ガックリ)
と思ってしまった方も大丈夫♡

あたながそう思ってしまうのにも
ちゃんと訳があるんです。

そんな時こそどうぞ
こころのプロに頼ってみて下さい。
あなたの心にかかってしまっている
ブレーキを外すお手伝いを一緒にさせていただきます。

「勇気を振り絞ってホントよかったです。
こんなことなら、もっと早くにお願いすればよかった」(苦笑)
そんなお声がたくさん届いています。

いつからでも人生は幸転できます♪
一緒に幸せになりましょう♡

まとめ

あなたが思いどおりにならないとイライラするようになった理由があります。

それはね、
じぶんの気持ちを抑えて周りの期待に応えることに一生懸命頑張ってきたから。
幼いころに素直に悲しむことが許されなかったから。
だからね、あなたが悪いんじゃないんです。

幸転ポイントは
イライラする理由を知って
こころに寄り添ってあげることです。

こころのじぶんに響く言葉をかけてあげると
こころがほぐれ
周りの人のことも許せるようになったり
じぶんの要望を相手に伝わりやすい言い方で伝えられるようになったりしていきます。

ひとりでは難しいと感じる方は
どうぞこころのプロに頼ってみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。

わたしもまさに今のあなたのように悩んでいました

大丈夫
あなたの中にも必ず幸せになる力はあるんです

ひとりで頑張るのはもう限界
そう思った時は、いつでもお待ちしています♡

 

お問い合わせ/30分お試し無料相談お申込みフォーム (form-mailer.jp)

性格改善プログラム初級コース (seikakukaizen.com)

性格改善のための個別カウンセリング (seikakukaizen.com)

 

あなたの幸せ成長を心から応援しています♡

人付き合いが苦手、心配性、逃げてばかり、

を変えたい方の少人数限定『無料セミナー』

不安、心配、自信がない、
繊細、ネクラ、怒りっぽい、嫉妬深い
口べた、人づき合いが苦手、空気が読めない

「こんな性格でさえなければ、もっと幸せになれるのに…」

自分の性格がイヤで
変わろうと努力しているのに変われないせいで
ますます自分のことが嫌になっているあなた・・

あなたはなんにも悪くありません!

あなたの性格は「生まれ持った性質」ではありません
生育環境の中で自然にできがった「思考、行動習慣」だからです

プログラムの流れに沿って習慣を変えることで
がんばらなくても、いつのまにか自然に性格は変わっていきます。

少人数無料セミナーは
「今度こそ私も変われる!」と希望を持てるようになるセミナーです

少人数制なのでリラックスした雰囲気で受講できます。

無料体験セミナー→

 

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ