「悪くないのに謝ってしまうあなた」のための幸転ポイント

「自分のせいだ」という自覚があろうがなかろうが
とりあえずお詫びの言葉を口にしてしまう…

問題が起きると「ごめんごめん。わたしが悪かったの」と謝って
その場を治める役目になりがち…

「すみません」「申し訳ありません」を連発して
いつもペコペコ下手に出てしてしまう自分が本当はイヤ…

今回はそんな「悪くないのに謝ってしまうあなた」のための
幸転ポイントをお伝えしていきますね♡

謝ることで安全を確保してきた

あなたが悪くないのに謝ってしまうようになったのには
理由があります。

それはね、”謝ることで安全を確保してきた”から。

幼い頃に
「人に迷惑をかけてはダメ!」
「一度教わったら次からはちゃんとやって!」
「言い訳しないの!」
「あなたが悪い!あなたが間違っている!!」
と厳しくしつけられたり

ケンカが頻繁に起こるような環境で育ったせいで
「相手の機嫌を損ねるようなことをするお前が悪い!」
のような理不尽な言い分を植え付けられてしまったり

「わたしが悪いことにすればこの場が丸く治まる!」
と幼な心に決意して以来、本当はあなたは悪くないのに
先に謝ることで衝突を避けて安全を確保するようになったから。

だからね、あなたは悪くないんです。
素直に健気に頑張ってきたあなたは
そもそも、とっても優しくて責任感が強い素敵な人♡

じぶんのことを
そんな風に思い直してみたら
あなたの中でなにかが変わっていく気がしませんか?

 

 

他人からも自分からも尊重されない

ただ
謝るのが口癖になっていたり
自分のせいじゃないのに下手に出てしまうと

支配的な人から
「こいつを都合のいいように利用しよう!」
「この人に責任を押し付ければいいや!」と思われて
余計なトラブルに巻き込まれてしまったり…

謝る頻度が高いせいで「また謝ってるの!?」と
他人からの評価が低くくなってしまったり
心からの謝罪が軽く見られてしまったり…

それを繰り返しているうちに
だんだんとじぶん自身も
原因が全て自分にあるように思い込むようになっていって
自己肯定感がだだ下がりになってしまったり…

優しさや責任感から始めたことだったのに
結局そんな恐ろしい結末を招いてしまうのだとしたら
やるせなさすぎますよね…

大丈夫♪
あなたの中にも必ず幸せになる力があるんです♡

 

 

「本当にわたしが悪いのかな?」

本当は悪くないのに悪いように感じて
謝罪の言葉が口を突いて出てくるのは
先ほどお話したように、今まで頑張ってきたからこそ♪

相手の言葉や圧力、罪悪感を抱かせる態度などに
とっさに反応してしまうこともありますよね。

そんなじぶんのことを
「うんうん、すぐに全部は変えられなくても大丈夫。
 変わりたい!って思えたことがなにより尊い
 わたしのその想いを大切に育てていこうね♡」
と優しく受け入れた上で(ここ大事なポイント♪)
「本当にわたしが悪いのかな?」と客観的に考える時間をとってあげましょう。

 

 

「すみません」を「ありがとう」に

また
「すみません。」「申し訳ないんですけど。」「ごめんなさい。」という口癖を
「ありがとう。」「助かります。」に言い換えてみるのも効果的です。

相手にも影響が及ぶような重大なミスをしてしまったのならいざ知らず
「すみません」と謝られるより
「ありがとう」と感謝される方が相手も嬉しくなるので
これって、相手と心地いい関係を育むのにも大切なスキルだったりするんです♪

いつものように謝ってしまっても「ありがとう。」と追加で言えたらOK

10回に1回でも、まず気づくことができたら成功♪
さらに言い換えることができたら大成功♪♪♪
といったようなスモールステップを積み重ねていけば

「謝らなくても大丈夫だった♪」
「厳しいことを言ってくる人ばっかりじゃないんだなぁ♡」
「こっちの方が緊張しないで、気楽にお付き合いできるかも♪」
そんな風に、少しずつ安心感が生まれてくるようになってきたらしめたもの。
やり始める前の自分よりはるかに幸せ成長できた証です。

ここまで読んでみて
なんかわかるような気もするけれど
とてもひとりではやれそうもない…(ガックリ)
と思ってしまった方も大丈夫♡

あたながそう思ってしまうのにも
ちゃんと訳があるんです。

そんな時こそどうぞ
こころのプロに頼ってみて下さい。
あなたの心にかかってしまっている
ブレーキを外すお手伝いを一緒にさせていただくのがわたしたちのお役目♪

「勇気を振り絞ってホントよかったです。
こんなことなら、もっと早くにお願いすればよかった」(苦笑)
そんなお声がたくさん届いています。

いつからでも人生は幸転できます♪
一緒に幸せになりましょう♡

 

 

まとめ

あなたが悪くないのに謝ってしまうようになった理由があります。
それはね、謝ることで安全を確保してきたから。
だからね、あなたは悪くないんです。

幸転ポイントは
「本当にわたしが悪いのかな?」
と考える時間をとってあげること。

そして
「すみません。」「申し訳ないんですけど。」「ごめんなさい。」
という口癖を
「ありがとう。」「助かります。」
に言い換えてみることです。

スモールステップを積み重ねていけば
やり始める前の自分より遥かに幸せ成長できます。

ひとりでは難しいと感じる方は
どうぞこころのプロに頼ってみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました♡

 

 

わたしもまさに今のあなたのように悩んでいました

大丈夫
あなたの中にも必ず幸せになる力はあるんです

ひとりで頑張るのはもう限界
そう思った時は、いつでもお待ちしています♡

 

お問い合わせ/30分お試し無料相談お申込みフォーム (form-mailer.jp)

自分を変えることでもなく

さらに頑張ることでもなく

がむしゃらに努力することでもなく

深く学ぶことでもない

「緩む」「力を抜く」「手放す」♪

「あなたは悪くない」からスタートする!人生大逆転セミナー

【先着4名限定!】無料招待セミナーなので…。
ピンときた方は、いますぐお申込みください

自分が嫌い!自信がない!人づきあいが苦手!
性格を変えたいあなたのためのオンライン少数無料セミナー

日程

11月21日(金)10時~11時半

参加費 無料

◆参加人数 各4 

    お申し込みフォーム 

こちらから⇒☆☆☆

セミナー詳細

「今度こそ私も変われそう!」あなたに希望をお届けする少人数限定セミナー (seikakukaizen.com)

あなたの幸せ成長を心から応援しています♡

人付き合いが苦手、心配性、逃げてばかり、

を変えたい方の少人数限定『無料セミナー』

不安、心配、自信がない、
繊細、ネクラ、怒りっぽい、嫉妬深い
口べた、人づき合いが苦手、空気が読めない

「こんな性格でさえなければ、もっと幸せになれるのに…」

自分の性格がイヤで
変わろうと努力しているのに変われないせいで
ますます自分のことが嫌になっているあなた・・

あなたはなんにも悪くありません!

あなたの性格は「生まれ持った性質」ではありません
生育環境の中で自然にできがった「思考、行動習慣」だからです

プログラムの流れに沿って習慣を変えることで
がんばらなくても、いつのまにか自然に性格は変わっていきます。

少人数無料セミナーは
「今度こそ私も変われる!」と希望を持てるようになるセミナーです

少人数制なのでリラックスした雰囲気で受講できます。

無料体験セミナー→

 

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ