「罪悪感の苦しみから抜け出したいあなた」のための幸転ポイント

よくないことが起きると
「わたしが悪いことをしてしまったのかも」
とじぶんに非があるように感じる…

なんだか申し訳ない気持ちが湧いてくるせいで
「じぶんの好きなことを満喫」したり
「自由にリラックスする」ことを安心して楽しめない…

その日のじぶんの言動を思い出して
ダメ出しや反省会をするのが毎日のルーティン…

なにかを勧められても
「いえいえ、わたしなんかがとんでもない」
といつも引っ込んでしまう…

今回はそんな
「罪悪感の苦しみから抜け出したいあなた」のための幸転ポイントを
お伝えしていきますね♡

育ってきた環境の影響

あなたが罪悪感に苦しむようになった理由があります。

それはね
あなたが過去に誰かのことを
ひどく傷つけてしまった
または、傷つけてしまったと感じた経験から
じぶんのことを罪人のように感じているから…

親や先生の期待、価値観から外れると
否定や罰則を受けるような環境で育ち
「〇〇すべき!」
「期待から外れている私は罰を受けるべき人間!」
という思い込みが出来上がっていったから…

「あなたのせいで苦労したのよ!」
「誰のおかげで食べていけてると思っているんだ!!」と言われたせいで
「私はいるだけで迷惑をかける存在なんだ」と感じるようになったから…

じぶんよりも苦労している人を知って
「これ以上望むわたしは欲張りなんだ」と思うようになったから…

 

 

あなたの素晴らしい特性ゆえ

そして
上記のどのケースの場合にも共通しているのは
「あなたが『優しさ』『責任感』『優しさ』において
ピカイチ☆だということ♡」

つまり罪悪感は
「強い感受性」
「任務を遂行のために頑張る責任感」
「純粋な心」の持ち主だからこそ生ずる良心の呵責なんです♡

だからね、あなたはちっとも悪くないんです。

じつは
「本当は、じぶんよりも相手を尊重できるくらい優しい心を持ってるんだよね♡
それなのに今まで悪者にして、無理ばかりさせてきてしまってごめんね」(よしよし)
とじぶんに言ってあげるようなことだったんです。

もしかしたら
にわかには信じられないようなお話かもしれませんね。

 

 

行き過ぎると自分も人も追い詰めてしまう

ただ、その素晴らしさも行き過ぎてしまうと

じぶんのことを
追い詰めたり、傷つけたり
すっかり罪人モードにはまってしまったり

良い人になるために挽回しようと無理を重ねて
結局上手くいかず更に落ち込んだり

じぶんに厳しいぶん
周りの人のことまで「良い悪いでジャッジ」してしまうので
円満な関係が築きづらいなんてことにも…

心優しく、責任感があって、素直なあなたが
そんな人生を生きるなんてもったいなさ過ぎますよね。

大丈夫
あなたの中にも必ず幸せになる力があるんです♡

 

 

じぶんを許す

罪悪感は社会の中で生きていく以上
湧き上がっても仕方ないものなので
繊細なあなたならなおさら
完全になくすことを目標にしなくても大丈夫です。

その上でまず知ってほしいのは
「日々起きてくる出来事」は
いろんな要因が重なって発生しているということです。

あなたの言動以外にも
相手の言動や感受性、その時の気分
そしてそのとき偶然起こったことなど多岐にわたります。

そんな中
「じぶんの責任の範囲内」で
悪いことをしたなと感じたときには謝りましょう。
そしてじぶんの心のケアをします。

「うんうん、そうなんだね。」とひとしきり気持ちを聴いてあげたり
「思い通りにならなくてつらかったね♡」と励ましてあげたり
「あの時は分からなかったんだよね。」
「あれが最善策だったんだよね。」と気持ちや事情をわかってあげたり

「もういいんだよ♡」
「じぶんの気持ちを尊重してもいいんだよ♡」
と許可を出してあげましょう。

「じぶんにそんなに優しくして大丈夫!?」
と不安になるかもしれませんが

そもそも悪気がなくてやったことに関しては
一度お詫びをしたら
それ以上じぶんのことを責める必要は
これっぽちもないんです。

そして
罪悪感いっぱいの重苦しい心の状態で周りと関わるよりも
じぶんを許して受入れた楽な心の状態で
周りと関わった方がものごとってスムーズに運ぶものなんです。

今までの価値観と真逆すぎて
受け入れがたいと感じる方ほど
どこかのタイミングで
その感覚をふに落とせたらいいですね。

 

少しずつ練習するうちに
大切な人たちと
「お互い様と思える関係」
「フォローや感謝をし合える関係」を築くことが
だんだんできるようになってくるので
驚くくらい人生が幸転してきます♪

そうは言われても
ひとりでは難しいと感じる方も大丈夫
そんな時ほど、どうぞこころのプロに頼ってみて下さい♡

「勇気を振り絞ってホントよかったです。
こんなことなら、もっと早くにお願いすればよかった」(苦笑)
そんなお声がたくさん届いています。

ぜひ、あなたも
じぶんの人生に幸転のチャンスをあげてほしいです♪
一緒に幸せになりましょう♡

 

 

まとめ

あなたが罪悪感に苦しむようになった理由があります。

それはね、
過去にじぶんが悪いんだと思うような経験をしたから。

そしてなにより
あなたが「強い感受性」
「任務を遂行のために頑張る責任感」
「純粋な心の持ち主」だから。

だからね、あなたは悪くないんです。
罪悪感は社会の中で生きていく以上
湧き上がっても仕方のないものなので
完全になくすことを目標にしなくても大丈夫です。

じぶんの責任の範囲内で悪いことをしたなと感じたときには謝り
こころのケアをしてあげましょう。

じぶんを許すことで
物事が深刻にならずにスムーズにはこんだり

少しずつ練習していくと
お互い様と思える関係、
フォローや感謝をし合える関係を築くことができるので
人生が驚くほど幸転していきます。

ひとりでは難しいと感じる方は
どうぞこころのプロに頼ってみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

わたしもまさに今のあなたのように悩んでいました

大丈夫
あなたの中にも必ず幸せになる力はあるんです

ひとりで頑張るのはもう限界
そう思った時は、いつでもお待ちしています♡

自分を変えることでもなく

さらに頑張ることでもなく

がむしゃらに努力することでもなく

深く学ぶことでもない

「緩む」「力を抜く」「手放す」♪

「あなたは悪くない」からスタートする!人生大逆転セミナー

【先着4名限定!】無料招待セミナーなので…。
ピンときた方は、いますぐお申込みください

自分が嫌い!自信がない!人づきあいが苦手!
性格を変えたいあなたのためのオンライン少数無料セミナー

日程

①4月16日(水)10時~11時半

②4月27日(日)10時~11時半

参加費 無料

◆参加人数 各4 

    お申し込みフォーム 

こちらから⇒☆☆☆

セミナー詳細

「今度こそ私も変われそう!」あなたに希望をお届けする少人数限定セミナー (seikakukaizen.com)

あなたの幸せ成長を心から応援しています♡

人付き合いが苦手、心配性、逃げてばかり、

を変えたい方の少人数限定『無料セミナー』

不安、心配、自信がない、
繊細、ネクラ、怒りっぽい、嫉妬深い
口べた、人づき合いが苦手、空気が読めない

「こんな性格でさえなければ、もっと幸せになれるのに…」

自分の性格がイヤで
変わろうと努力しているのに変われないせいで
ますます自分のことが嫌になっているあなた・・

あなたはなんにも悪くありません!

あなたの性格は「生まれ持った性質」ではありません
生育環境の中で自然にできがった「思考、行動習慣」だからです

プログラムの流れに沿って習慣を変えることで
がんばらなくても、いつのまにか自然に性格は変わっていきます。

少人数無料セミナーは
「今度こそ私も変われる!」と希望を持てるようになるセミナーです

少人数制なのでリラックスした雰囲気で受講できます。

無料体験セミナー→

 

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ